日: 2021年9月9日

2021年9月9日-2 花粉情報

未明に一時晴れ間も見られましたが明け方まで曇り、明け方遅くから小雨が降り、その後は予報どおり雨が降り続きました。風は終始北風が吹き、気温は徐々に下がり(午前1時〜午前9時:20.5〜19.3℃)ました。午後は雨時々曇りで晴れ間は見られませんでした。気温は低く、最高でも午後2時に21.4℃でした。夕方に晴れましたが気温は上がらず(午後8時:23.0℃)、9月上旬の気温としては113年振りの低温だそうです。

○口腔アレルギー症候群の診断は、「詳しい問診(症状が出る前、15分位の間に食べたもの、花粉症の有無、原因の確認など)、経験の豊富な医師のもとで可能性のある食べ物を極少量口に含んで見る(負荷試験)、皮膚試験(原因となる食物を針で刺し、その針を用いて皮膚試験をする)、あるいは血液検査によって反応する蛋白(抗体)の有無を確認する」などの検査を行い診断します。


2021年9月9日-1 花粉情報

昨日、寒暖差が鼻のアレルギーと良く似た症状を呈する鼻炎を誘発することを紹介いたしました。温度差以外にも原因となる刺激はいくつかあるのですが、季節の変わり目に発現することが多く、温度差が原因と考えられる場合に寒暖差アレルギー(耳鼻科的には、鼻過敏症あるいは血管運動性鼻炎と呼ぶことがあります)と呼んでいます。今年9月の気温は昨年と大きく違いましたので、調べて見ました。

平均気温(気象庁:過去の気象データ検索、東京より)

測定値
9/1〜9/8 昨年(9/1〜9/8)
1 20.7 24.9
2 19.4 26.8
3 19.7 28.4
4 20.6 29.3
5 21.0 28.6
6 19.9 25.7
7 20.4 26.7
8 20.3 29.5
平均値 20.3 27.5

平均気温で7.2℃も違いました。鼻炎だけでなく、様々な影響が出る可能性があると思います。この場合、アレルギーの有無にかかわらず影響しますので、皆様お気をつけ下さい。