日: 2022年3月31日

2022年3月31日-2 花粉情報

観測結果(個/cm2/日・個/m3/時:2022年)

観測期間 スギ ヒノキ その他 自動
3/31 75.0 95.4 42.9 13.9

スギ花粉は75.0個/cm2(非常に多い)、ヒノキ花粉は95.4個/cm2(非常に多い)、ヒノキが多くなり、スギと逆転しました。その他の花粉も42.9個/cm2(多い)と増えました。その他は種別不明が20.1個/cm2、ハンノキ3.7個/cm2、オオバヤシャブシ0.9個/cm2、シラカンバ7.4個/cm2、イネ科と思われる花粉0.0個/cm2、イチョウと思われる花粉4.9個/cm2、ブナ科と思われる花粉5.9個/cm2、クルミ科と思われる花粉0.0個/cm2でした。気温の上昇とともに様々な花粉が飛散しています。当院のKH3000の測定値は13.9個/m3・時(多い)でした。午前中9.4個/m3/時(やや多い)でした。午後は18.4個/m3/時(多い)でした。

○未明には晴れて、朝から一時曇りましたが気温が上がり日中は晴れ、夜に雨が降り出しました。

○カバノキ科、ブナ科、イチョウ科などの花粉が昨年よりやや遅いものの、飛散が観測されます。稀有な花粉としてはカヤツリグサ科のヒメカンスゲ(花期:4〜6月)が観測されました。

○「花粉症診察室:クリニコ出版」は12月20日に発行されました。「裏付けのある医療は患者さんの期待を裏切りません。」治療を開始されるなら、今です。ご注文は、03-5357-1133まで。またはamazonn.co.jpまで。

○測定年別3月の飛散数

年 度 ス  ギ ヒ ノ キ そ の 他
2011年 7641.1 215.6 617
2012年 1808.5 24.3 92.2
2013年 6179.4 998 2507.7
2014年 1190.4 283.3 528.8
2015年 2208.4 147.7 674
2016年 2968.8 229 625.9
2017年 1671.6 37.5 186.8
2018年 3727.7 2357.7 3518.4
2019年 3897.4 450.7 483.5
2020年 1036.9 230.3 463.1
2021年 2270.8 507.0 679.7
2022年 3492.9 499.6 178.0

2022年3月31日-1 花粉情報

未明から晴、気温が上がり(午前67時:13.5℃)、朝に一時曇り、昼は気温がさらに上がりました。KH3000は昨日には飛散が収束、減少しましたが、本日は午前8時頃から再び増加が伺われ、午前中に9.4/m3/(やや多い)を記録しました。午後は増加する気配を見せています。