2024年08月9日-5 花粉情報
佐橋 紀男先生から、「日照時間が昨年や過去10年平均より少ないことから来春の予測は少ないとのことですが、注目したいです。これから雄花のチェックを開始して、昨年と着花状況を比較したいと思います。富里の昨日までのデータ添付しました。まだブタクサ、カナムグラ、ヨモギは0個です。
当地でも現在、ブタクサ、カナムグラ、ヨモギは0個です。昨年は、ブタクサは9/11〜17の週、カナムグラは9/4〜10の週、ヨモギは9/18〜24の週が初観測日でした。
佐橋 紀男先生から、「日照時間が昨年や過去10年平均より少ないことから来春の予測は少ないとのことですが、注目したいです。これから雄花のチェックを開始して、昨年と着花状況を比較したいと思います。富里の昨日までのデータ添付しました。まだブタクサ、カナムグラ、ヨモギは0個です。
当地でも現在、ブタクサ、カナムグラ、ヨモギは0個です。昨年は、ブタクサは9/11〜17の週、カナムグラは9/4〜10の週、ヨモギは9/18〜24の週が初観測日でした。
観測総数(個/cm2/週:2020〜2021年)
時期 | 7/12〜 | 7/19〜 | 7/26〜 | 8/2〜 | 8/9〜 | 8/16〜 | 8/23〜 | |
観測数 | 2020 | 0.9 | 1.5 | 2.1 | 2.4 | 0.6 | 3.1 | 1.5 |
2021 | 2.1 | 4.9 | 4.3 | 0.9 | 0.6 | 1.2 | 2.8 | |
2022 | 0.9 | 1.5 | 0.6 | 1.5 | 1.8 | 1.8 | 1.2 | |
2023 | 5.2 | 0.9 | 1.5 | 0.6 | 1.5 | 18 | 1.2 | |
2024 | 4.0 | 1.2 | 2.8 | 3.4 |
この時期のアレルギー症状は花粉もさることながら、乾燥、寒暖差などの刺激や室内塵のアレルギーに注意する必要があります。この時期に症状が悪化する方は、気候変動やクーラーの影響あるいは動物、食べ物などにも注意を払う必要があります。また、そろそろ室内塵アレルギー(とりわけダニアレルギー)の季節です。ご注意下さい。
7/16から8/15間の日照時間の総計は、翌年のスギ、ヒノキ花粉飛散数によく比例すると言われています。 そこで、本年も積算値を当HPで、報告致します。
(7月31日までの日照時間の積算値は、118.6時間でした。)
(8月1日から8日までの日照時間の積算値は52.4時間でした。7月16日からの積算値は171.2時間でした。)
昨年の8月8日の日照時間は6.4時間でした。7月16日から8月8日までの日照時間の加算値は 236.5時間でした。
マスコミでは連日猛暑の報道が続いています。しかし、日照時間を昨年と比較しますと、昨年より今年の方が、50時間以上短く推移しています。このまま、日照時間が短いと、「来春は今春より、スギ花粉は少ないと見なすことになります。」
日照時間の過去10年の平均値は、7月後半87.3時間、8月前半97.7時間、スギ飛散花粉数3567個/cm2でした。今年は、過去10年平均よりは長く、昨年よりも短く推移しています。ちなみに、今年春のスギ花粉飛散数は6300.2個/cm2でしたので、10年平均の1.76倍でした。
8月、日々の天気(気象庁:東京)
降雨量(mm) | 平均気温 | 日照時間 | 天気概況 | |
1日 | ― | 28.5 | 9.3 | 曇り時々晴れ |
2日 | ― | 28.7 | 6.0 | 曇り時々晴れ |
3日 | ― | 29.4 | 8.9 | 晴れ一時曇り |
4日 | ― | 30.0 | 10.0 | 晴れ |
5日 | ― | 30.0 | 7.8 | 曇り〜晴れ |
6日 | ― | 29.9 | 1.8 | 曇り |
7日 | 76.5 | 28.9 | 4.6 | 曇り一時晴れのち大雨 |
8日 | 0.0 | 28.1 | 4.0 | 晴れ時々曇り |
花期が7月以後の植物
( 7月に花期または過去に当地で観測された植物)
カバノキ科(ハンノキ、ミヤマハンノキ)
ブナ科(クリ、ミズナラ)
イネ科(イネ、カモガヤ、ガマ、ヒメガマ、チガヤ)
マツ(トドマツ、トウヒ、コメツガ、チョウセンゴヨウ、ヒマラヤスギ)
バラ科シモツケ属(シモツケ)
シソ科(ウツボグサ、ホトケノザ、タツナミソウ)
アオイ科シナノキ属(シナノキ)
ツツジ科ツツジ属(サツキ)
ヒユ科ヒユ属(ホソアオゲイトウ)
ガマ科ガマ属(ガマ)
ミソハギ科サルスベリ属(サルスベリ)
タデ科ソバカヅラ属(イタドリ)
オオバコ科オオバコ属(ヘラオオバコ)
キク科オナモミ属(オナモミ)
タデ科1年草(ミチヤナギ)
キク科ヨモギ属(オトコヨモギ)
アカネ科ヤエムグラ属(ヤエムグラ)
ハマミズナ科マツバギク属(マツバギク)
スイカズラ科タニウツギ属(タツウツギ)
タデ科タデ属(ミゾソバ)
キク科ヨモギ属(ヨモギ)
ウコギ科タラノキ属(メダラ)
太字:花粉症の報告がある植物
発熱や咳などの風邪症状で受診される場合は、ご来院いただく前にお電話(03-3491-2822)でお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
当院では、東京都内(品川区 五反田)で顕微鏡下で計測した花粉飛散数、および花粉情報など試験的に提供しています。1984年から観測は開始しており、例年2月〜4月のスギ・ヒノキ花粉数を計測しています。
2021年10月29日 予約制を導入しました。ご予約は、窓口または電話03-3491-2822(月〜金曜日の午後2 時から午後7 時)でお願いします。
ご予約を優先とさせていただき、より待ち時間の無い診療を心掛けて感染対策をして参りますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。病状に応じて、前後する場合があります。
2024年3月25日 日本経済新聞社に、花粉観測に関して情報提供をさせていただきました。
2024年6月1日 保険医療機関のおける掲示
2020年4月29日 「オンライン診療ついて」まとめました。LINEによる診療を当院再診患者様に対して開始しました。
2018.1.18 東京都花粉症患者実態調査について