日: 2022年5月9日

2022年5月9日-3 花粉情報

種別 観測期間
5/9 計(5/9〜5/15)
スギ 0.0 0.0
ヒノキ 0.0 0.0
マツ科(アカマツ、クロマツ他) 4.9 4.9
カバノキ科(ハンノキ、シラカンバ他) 0.9 0.9
ブナ科(コナラ、クヌギ、クリ他) 24.4 24.4
イネ科(カモガヤ、イネ他) 2.4 2.4
ニレ科(ケヤキ) 4.9 4.9
その他(イチョウ、クルミ他を含む) 13.2 13.2
合計 50.6 50.6

昼過ぎまで曇り空が続きましたが、夕方から雨が降り出しました。気温は上がらず、日中の方が気温が低くなりました。雨が降りましたが、思いの外多くの花粉が観測されました。

当院のKH3000は、落下法によるスギ、ヒノキの観測数と良く相関していました。本日の測定値は1.7個/m3・時(少ない)、午前中は2.4個/m3/時(少ない)、夕方から雨の午後は1.0個/m3/時(少ない)でした。


2022年5月9日-2 花粉情報

未明から雨が朝まで降りました。夜間、気温はあまり下がりませんでした(午前5〜8時:15.5℃)が、昼前には雨は止みました。しかし、日中は気温が上がりませんでしたので、肌寒い日中となりました。KH3000は午前中2.4個/m3・時(少ない)でした。


2022年5月9日-1 花粉情報

梅雨から夏の期間の観測は一昨年から始めましたが、梅雨から夏にこれまで以下のような花粉が観測されました。これらの花粉についての都心での観測データは過去に少なく、これら以外の花粉も今後飛来して観測される可能性があります。

○スギ科(スギ:T17)

○ヒノキ科(ヒノキT24、ビャクシンT6)

○マツ科:T16(アカマツ、クロマツ、トウヒ、ヒマラヤスギ、ゴヨウマツ)

○イチョウ科(イチョウ)

○ブナ目カバノキ科(ハンノキT2、シラカンバT3、オオバヤシャブシ)

○ブナ目ブナ科(コナラT7、クヌギ、クリ、シラカシ、アラカシ)

○イネ科(カモガヤG3、イネ、スズメノカタビラG8、ガマ、ヒメガマ、オオアワガエリ)

○ニレ科(ケヤキT8)

○バラ科サクラ属(ソメイヨシノ、ウメ)

○クルミ科クルミ属(クルミT10)

○マメ科アカシア属(ギンヨウアカシアT19)

○その他