月別: 2019年12月

2019年12月31日 花粉情報

本日も花粉は0個/cm2でした。

昨日は雨のち曇り(日照時間は0時間)、湿度はあるものの(平均湿度72%、最小55%)大変寒い(平均6.7℃、最高8.8℃)一日でした。

本日は「季節外れの暖かな大晦日になる」との予報でした。朝から快晴が続きましたが、午後から雲が多くなりました。午後3時過ぎから花粉自動計測器(KH-3000)の計測値が上昇しました。当院周辺で工事はなかったがこの時間に交通量が増え、雲が出てやや強い風が吹きました。午後7時過ぎから雲が去り、風も弱くなりつて交通量も減り、計測数も減りました。経過から見て、人為的なものではなく交通量と天候の影響と考えられました。プレパラートは肉眼で見ても汚れが目立ちました。

昨年12月には、本年の予測値を「昨年をやや上回る」と予測しました。結果、4162に対して4868でした。本年12月の飛散数から来年を予測すると、「2500〜3500」となります。

花粉自動計測器(KH-3000):測定値12.3個/m3/時


2019年12月30日 花粉情報

花粉は観測されませんでした。

昨日も快晴で(日照時間は8.3時間)、寒く(平均7.0℃、最高10.9℃)、乾燥していました(平均湿度50%、最小32%)。
二日連続の快晴は久しぶりでしが、本日は朝から冷たい雨が降りその後は曇り空が続き、大変冷たい風が吹きました。プレパラートは微細な粒子でやや汚れが目立ちました。

花粉自動計測器(KH-3000):測定値 1.9個/m3/時


2019年12月29日 花粉情報

花粉は観測されませんでした。

昨日は快晴(日照時間は8.8時間)、かなり寒く(平均6.8℃、最高10.9℃)、乾燥していました(平均湿度44%、最小28%)。
本日も快晴が続き、大変冷たい風が吹きました。夜は薄曇りとなり、明日は天気が崩れそうです。大半の医療機関は本日から休診となりますので、咽喉頭の乾燥性炎症やインフルエンザの流行が心配されます。プレパラートは本日も大変綺麗でした。

花粉自動計測器(KH-3000):測定 1.9個/m3/時


2019年12月28日 花粉情報

花粉は観測されませんでした。

昨日は夜間に雨、以後晴れて(日照時間は6.5時間)、暖かく(平均8.7℃、最高13,7℃)、湿度もある程度保たれました(平均湿度68%、最小43%)。
本日は驚くほどの快晴で、やや風が吹きましたが穏やかな一日でした。帰省ラッシュが始まり、交通量が減り花粉自動計測器(KH-3000)の測定値は安定しており減少しました(花粉の飛散はないため、大気の汚れがないことを示します)。

花粉自動計測器(KH-3000):測定値 3.1個/m3/時


2019年12月27日 花粉情報

スギ0.3個/cm2、ヒノキ、その他の花粉は0.0個/cm2でした。

昨日はほぼ曇り、ほんの一時晴れ(日照時間は0.1時間)、やや寒く(平均7.8℃、最高11.5℃)、湿度は上昇(平均湿度68%、最小56%)しました(但し、健康に影響するのは、屋内の湿度です)。
本日は夜間に雨が降り、早朝には日差しがあり一時曇りましたが、以後晴れて日中は気温も上がりました。やや風があり、プレパラートの細かな汚れは目立ちました。雨が降るとプレパラートが綺麗になるの通り、大きな汚れは少なく、花粉自動計測器(KH-3000)の測定値も低値でした。

スギ花粉

汚れの目立つプレパラート

花粉自動計測器(KH-3000):4.7個/m3/時


2019年12月26日 花粉情報

スギ、ヒノキ、その他の花粉共に観測されませんでした。

昨日は曇り一時雨(雨量0mm)、一時晴れ(日照時間は0.5時間)、寒く(平均5.9℃、最高8.9℃)、乾燥(平均湿度56%、最小43%)していました。
本日は曇り夜間雨の予報でしたが、ほぼ一日曇りが続き、プレパラートを交換した午後11時まで雨は降りませんでした。


2019年12月25日 花粉情報

スギ、ヒノキ、その他の花粉共に観測されませんでした。

昨日は4日振りに晴れ(日照時間は7.1時間)、気温も上がり(平均8.2℃、最高12.6℃)ましたが、乾燥していました(平均湿度53%、最小37%)。
そのため、乾燥しているため咽喉頭症状を訴える方が増えました。本日は、ほぼ曇り空で気温が下がりました。

 


2019年12月24日 花粉情報

1日中晴れましたが、スギ、ヒノキ、その他の花粉と観測されませんでした。  昨日は夜間に雨(雨量13.5mm)が降り、日中は晴れ(日照時間は3.9時間)、湿度(平均湿度86%、最小60%)は高く、寒さは少し緩みました(平均6.8℃、最高12.0℃)。
本日早朝は曇り、その後晴れて、それが続きました。12月下旬は例年厳しい寒さで、スギ花粉はほとんど飛散しません(しっかり休眠している)。


2019年12月23日 花粉情報

スギ、ヒノキ花粉は観測されず、その他の花粉が0.3個/cm2観測されました。
私はスギ、ヒノキ以外の花粉については浅学で確実には判別できないのですが、今回のその他の花粉はハンノキに良く似ています。

昨日は本格的な雨(雨量16.5mm)、日照時間は0時間、湿度(平均湿度87%、最小71%)が高く、寒さが厳しい一日でした(平均6.8℃、最高9.0℃)。
本日は夜間に雨でしたが日中は晴れましたが、大変冷たい風が吹き、気温はさほど上がりませんでした。

観測されたスギヒノキ以外のその他の花粉


2019年12月22日 花粉情報

7日振りにスギ花粉0.3個/cm2観測されました。ヒノキ花粉、その他の花粉は0.0個/cm2でした。

昨日は一日曇りで晴れ間があったように感じましたが日照時間は0時間でした。湿度(平均湿度73%、最小55%)も気温も日々変わり(平均8.1℃、最高9.5℃)、過ごしにくい毎日です。
本日も引き続き曇りと寒さが続き、昼から雨になりやや強い風が吹きました。周辺道路で年末恒例の工事があり、プレパラートは週末の割に汚れていました。

スギ花粉


2019年12月21日 花粉情報

スギ、ヒノキ花粉は観測されませんでしたが、その他の花粉が5日ぶりに0.3個/cm2観測されました(種は不明)。

昨日は晴れ(日照時間8.5時間)、気温も上がり(平均10.6℃、最高16.1℃)、乾きが戻り(平均湿度64%、最小33%)ました。本日は曇り空で時々晴れの天気でした。

不明の花粉


2019年12月20日 花粉情報

本日も花粉は観測されませんでした。5日連続で観測されていません。

昨日は曇り一時雨(日照時間0時間)、気温も低く(平均9.0℃、最高11.1℃)、寒さが戻った一日でした。本日は比較的暖かく花粉の飛散が見られるかと思いましたが、観測されませんでした。12月下半期はスギの飛散は少なく、平成24年12月に1.2個/cm2でしたが、平成22年以後に1.0個/cm2を超えたのは平成24年だけでした。


2019年12月19日 花粉情報

本日も顕微鏡下での花粉は観測されませんでした。

昨日は曇りのち晴れ(日照時間5.7時間)、暖かく(平均11.1℃、最高15.4℃)、湿度もあり(平均湿度78%、最小57%)、過ごしやすい一日でした。
本日は、一時日差しがあったものの、一転重く曇り空が続き、寒く一時雨も降りました。

試験運行中の花粉自動計測器(KH-3000)


2019年12月18日 花粉情報

本日、スギ、ヒノキ、その他も含めって花粉は観測されませんでした。午前中は曇り空が続きましたが、雨が降ることはなく、一時晴れ間も見られ大変暖かでした。

昨日は夜間雨が降り日中はほぼ一日曇り空の昨日(日照時間0時間)は、寒い(平均8.2℃、最高9.7℃)けれど、久しぶりに湿気(平均湿度85%、最小57%)のある一日でした。このところ、毎日天気が変わり、寒暖の差が激しく、鼻症状を訴える患者さんが増えています。


2019年12月17日 花粉情報

昨日も晴れ(日照時間8.7時間)、気温も変わらず(平均7.8℃、最高12.3℃)、やや湿度が上がりました(平均湿度60%、最小45%)。
本日は夜間に雨が降り、午前中は曇り空となりその後も曇りが続きました。花粉は観測されず、テスト運行中の花粉自動計測器(KH-3000)は、0.3個/m3/時と表示されました(花粉を観測したわけではなく、大気中の粒子を計測したものと考えられます。)。


2019年12月16日 花粉情報

昨日は晴れ時々薄曇りでした(日照時間6.3時間)。気温も一昨日よりやや低い(平均8.7℃、最高12.5℃)一日でしたが、乾燥しました(平均湿度44%、最小32%)。
本日は再び午前中は快晴でした。その後も晴れが続きましたが、風が大変冷たくむしろ寒さを感じる一日でした。本日は嗄声をはじめ乾燥によると考えられる咽頭症状を訴える患者さんが多く来院しました。

花粉はスギ、ヒノキは観測されず、その他の花粉が0.6個/cm2(ヒマラヤスギ0.3個/cm2、その他0.3個/cm2)でした。花粉自動計測器(KH-3000)は、0.9個/m3/時でした。

その他の花粉


2019年12月15日 花粉情報

昨日は快晴(日照時間8.9時間)、暖かく(平均9.4℃、最高16.0℃)、過ごしやすい(平均湿度56%、最小40%)一日でした。
本日も一時薄曇りとなりましたが晴れて暖かな一日でした。

スギ花粉0.3個/cm2、その他の花粉0.3個/cm2(種は不明)観測されました。暖かな日が続き、連続4日スギ花粉が観測されています。

スギ花粉


2019年12月14日 花粉情報

昨日は一日曇り空(日照時間0.0時間)、気温は上がらない(平均7.5℃、最高9.4℃)もかかわらず、湿度が低い(平均52%、最小41%)日でした。
この所天気の変化が激しく、本日は朝から日差しが眩しいくらいの快晴となりました。乾燥して、やや風も吹き、寒暖差の大きな一日となりました。しかも、年末と工事が重なり、山手通りが交通渋滞でプレパラートは週末らしからぬ汚れの多い状態でした。

花粉はスギ花粉が0.6個/cm2観測されました。スギ花粉は連続3日観測されました。

来シーズンに向けて、花粉自動計測器(KH-3000)の設置が済みました。問題なく稼働するか、試験運行を行います。

スギ花粉


2019年12月13日 花粉情報

昨日は一日快晴(日照時間8.6時間)、暖かく(平均11.7℃、最高18.9℃)、急激に乾燥(平均62%、最小32%)しました。
本日は早朝から曇り空で曇りが続き、気温も上がらず寒い一日になりました。

花粉は、スギ花粉が0.3/cm2、ヒノキは観測されず、その他の花粉が0.6/cm2観測されました(ヒマラヤスギではなく、種、属不明)。

おそらくスギ花粉

その他の花粉(時期的に可能性は低いですが、ヒノキ花粉に似ています)

その他の花粉


2019年12月12日 花粉情報

昨日はほぼ曇り空(日照時間1.2時間)、一時雨が降りましたが比較的暖かい一日でした(平均気温11.7℃、最高気温15.3℃)。
本日は朝から快晴、予報で気温も急上昇と報じられた通りに、当地では正午に19℃まで上がり、乾燥して(32%)、朝9時には南西の風(5m/s)、18〜21時には北西の風(7〜9m/s)が吹きました。

プレパラートの汚れが目立ち、スギ花粉が0.6個/cm2され、晴れて風が吹くと花粉が飛散するという傾向が見られました。

観測されたスギ花粉


2019年12月11日 花粉情報

昨日は変わり易い天気の一日でしたが、気温は上がり寒さは緩みました(平均10.2℃、最高14.3℃)。
本日は比較的暖かく、ほぼ曇り空が続き、一時小雨が降った後は晴れ間も見られました。

花粉は昨日に続いて観測されませんでした。
オーバーホールを済ませた花粉自動計測器(KH-3000)は、12月13日に当院に設置される予定です。近々測定結果を落下法とともに報告させていただく予定です。


2019年12月10日 花粉情報

昨日は晴れ間(日照時間1.5時間)もありましたが、ほとんど曇りで夜に雨が降り出しました。雨は本日朝までに上がりました。その後天気は回復して昼前には晴れました。花粉は観測されませんでした。

来シーズンのスギ、ヒノキの飛散数はここ2年に比較すると少ない(6割程度)と予測されますが、治療を必要としないレベルではなく、適切な治療なら確実な効果が期待できるレベルと考えられます。まず、合併症があれば治しておく必要があります。冬の乾燥冷気から鼻粘膜を守る必要があります。発症原因(スギ花粉だけとは限りません)を調べておく必要があります。

例年、花粉症でお困りの方は、いまの時期に専門医の受診をおすすめさせていただきます。


2019年12月9日 花粉情報

昨日は晴れて(日照時間8.8時間)、気温も上がり(平均7.4℃、最高13.2℃)ました。
本日の予報は晴れでしたが、朝は晴れたり曇つたりの空模様でした。日中は雨になりませんでしたが夜になって予報どおり雨が降り出しました。

本日も花粉は観測されないと思っていましたが、スギ花粉と思われる破裂した花粉が0.3個/cm2観測されました。気温が上がったからと考えられます。

スギ花粉


2019年12月8日 花粉情報

昨日は平均気温5.5℃、最高気温7.1℃と大変寒い一日でした。日照時間0時間、日中は雨が続きました。このような日には花粉は飛散しませんが、体調管理が大切です。
本日は一転朝から晴れ、やや風が吹きましたが気温も上がり、再び乾燥しました。

プレパラートは昨日同様汚れはほとんどなく、花粉も観測されませんでした。

例年、12月の飛散少ないのですが、今シーズンは、とりわけ少なく、8日までの観測数は、スギ花粉は昨年の3.9個に対して0.3個、その他の花粉は4.3個に対して1.2個となっています。


2019年12月7日 花粉情報

昨日の日中はほぼ曇り(日照時間0.2時間)でしたが、平均湿度は52%、最小湿度は37%と乾きが続きました。気温が平均10.4℃しか上がりませんでしたので、体感は寒くて乾いていたと思われます。
本日は雨のち曇りでしたが、気温はさらに下がり今月一番の寒さと感じました(南岸低気圧の影響)。雨と週末(交通量が少ない)のためプレパラートの汚れはほとんどありませんでした。

スギ、ヒノキ花粉は観測されませんでしたがその他の花粉が0.3個/cm2(ヒマラヤスギ0.3個/cm2)観測されました。

昨年12月の1日〜7日の間のスギ花粉観測数は3.0個/cm2でしたが、今年は0.3個/cm2しか観測されていません。12月の花粉飛散数が少ないと、2020年春のスギ花粉飛散はかなり少ない可能性があります。

ヒマラヤスギ花粉(マツ科花粉)

汚れの少ないプレパラート


2019年12月6日 花粉情報

昨日の日照時間は7.6時間でほぼ晴れ、湿度は平均50%、最小31%まで下がり、乾燥が続きました。日中は比較的暖かい一日でしたが、夜には気温が下がりました。
本日は朝から寒く昨日と比較しますと大幅に気温が低下して、曇り空となり深夜には寒さがさらに増しました。

花粉は本日も観測されませんでした。


2019年12月5日 花粉情報

昨日は日照時間8.8時間でほぼ快晴、湿度が最小31%まで下がりました。咽喉頭症状を訴える方が増えそうです。
本日も晴が続き、比較的温かな一日でした。

夜にはやや風が吹きましたが花粉は観測されませんでした。


2019年12月4日 花粉情報

昨日は晴れ間も見られましたが日照時間は4.5時間でした。しかし、気温は平均11.8℃あり、8日振りに10℃を超えました。湿度も下がり平均55%、最小33%と対策が必要なレベルとなりました。
本日も朝から晴れて一日日差しがあり温かな一日になりました。乾燥しているため、要注意です。

スギ花粉が16日振りに0.3個/cm2観測されました。ヒノキは0個でしたが、その他の花粉が0.3個/cm2(ヒマラヤスギ0.3個/cm2)観測されました。

スギ花粉

ヒマラヤスギ花粉?


2019年12月3日 花粉情報

昨日は大雨で始まりました。日中降り続き、湿度は平均94%、最小71%もあり、その後止みましたが日差し(日照時間0時間)もない1日でした。
本日は一転晴れてこの晴れが1日続き、気温も上がりました。

スギ、ヒノキ花粉は観測されませんでしたが、先月末から3日振りにその他の花粉が0.6個/cm2(ヒマラヤスギ0.6個/cm2)観測されました。雨上がりに花粉を飛散するのは、スギだけではないようです。


2019年12月2日 花粉情報

昨日は晴れのち曇り、気温は一昨日とほぼ同じでしたが、やや湿度が高く(平均67%、最小46%)、日照時間は半減(3.4時間)しました。
本日は、深夜から雨が続き、日中には大雨が降りました。大変寒い日中でしたが夜には晴れ間も見られました。

花粉は観測されませんでした。


2019年12月1日 花粉情報

スギは気温の低下や昼の時間が短くなると休眠状態(動物でいう冬眠)に入ります。その後、冬の寒さに一定期間(日平均気温8°C以下の日が5週間程度)晒されると休眠から覚めます。

12月はスギ花粉症対策の成否を分ける、重要な季節となります。来春のスギ花粉の飛散は、今シーズンより少なく今シーズンの60%前後と予想されています(日本気象協会)。しかし、花粉症の重症度は花粉数だけで決まることはありません。インフルエンザ、急性上気道炎などの感染症や乾燥冷気による上気道粘膜障害がスギ花粉症悪化に極めて大事です。したがってこれらに対する予防や対策が重要です。今シーズンも是非実行してください。

昨日は、一昨日に続いて晴れ、気温はわずかに上がりましたが平均7.3℃、最高12℃しかなく、乾燥(平均56%、最小34%)した1日でした。
本日も引き続き晴れ、日差しはあっても風は冷たく寒い1日でした。これまで同様乾燥していますので、花粉はスギ、ヒノキ、その他全て観測されませんでしたが、粘膜の保護が必要です。