日: 2024年5月11日

2024年05月11日-7 花粉情報

観測日

 

 

 

 

 

 

10 0.0 0.0 0.3 6.2 0.3 4.3 0.0 0.6 0.0 0.9 0.0 6.5 18.5
11 0.0 0.3 0.0 9.3 0.0 3.7 0.0 0.3 0.0 0.6 1.5 3.1 21.0
1.2 3.9 1.5 154.4 8.2 43.8 7.1 2.7 0.6 41.9 22.9 89.2 366.9

本日は2日続けて晴れ、花粉の観測数は昨日より大幅に多くなると思われましたが、やはり少なくなり、変わらずブナ科の花粉が目立ちました。


2024年05月11日-6 花粉情報

令和06年05月11日の観測花粉(スギ花粉調査表と総計が異なるのは、その他の花粉は別に観察しているため)

種別 花期 計測数
6 7 8 9 10 11 12
スギ 2〜4月 0.3            
ヒノキ 3〜4月       0.3   0.3  
カバノキ科 ハンノキ

シラカンバ

オオバヤシャ

ミヤマハンノキ

イヌシデ

11〜4月

4〜5月

3〜4月

5〜7月

4〜5月

       

 

 

 

 

     
ブナ科

 

 

 

 

 

 

コナラ

クヌギ

クリ

ブナ

イヌブナ

シラカシ

アラカシ

4〜5月

4〜5月

6月

4〜5月

4〜5月

4〜5月

4〜5月

0.3

0.9

4.9

0.6

 

0.9

0.6

8.6

0.6

 

0.6

1.9

2.2

8.0

0.6

1.2

0.9

0.9

4.0

 

 

0.3

0.6

0.9

3.1

 

 

1.5

0.6

1.2

7.1

 

 

0.3

 

 
イネ イネ

カモガヤ

ガマ・ヒメガマ

4〜6月

4〜9月

6〜8月

     

0.3

   

0.3

 

   
マツ科 アカマツ

クロマツ

トドマツ

トウヒ

ツガ

コメツガ

カラマツ

4〜5月

4〜5月

5〜6月

6月

2月

5〜6月

5月頃

1.2

0.3

0.3

1.2

 

0.3

0.3

0.6

0.3

 

 

 

 

0.3

1.5

 

1.9

 

 

0.6

1.2

0.9

 

0.3

 

 

0.3

1.5

0.6

0.3

0.6

 

 

1.2

2.5

 

0.3

0.9

 
クルミ科(クルミ科) 5〜6月 0.6            
ヤマモモ科(ヤマモモ) 3〜4月   0.6          
ニレ科(ケヤキ 4〜5月 0.3   0.3        
イチョウ科(イチョウ 4~5月     0.6        
マンサク科マンサク属(マンサク) 2〜3月 3.4 0.9 2.8 2.8 0.9 0.6  
ムクロジ科カエデ属(チドリノキ) 4〜5月       0.3 0.3    
カヤツリグサ科(スゲ・ヒメカンスゲ) 4〜5月              
マメ科ネムノキ亜科(アカシア) 3〜5月              
ヤナギ科ヤナギ属(オノエヤナギ) 3〜4月              
バラ科(ソメイヨシノ 3〜4月              
シソ科(ウツボグサ) 6〜8月              
シソ科(ホトケノザ) 3〜6月              
エゴノキ科(エゴノキ) 5~6月         0.6 0.3  
クワ科クワ属(ヤマグワ) 4〜5月 0.6     0.6 0.3    
ミズキ科ミズキ属(ミズキ) 5〜6月 1.2 0.3 1.9 0.6   1.5  
アオイ科シナノキ属(シナノキ) 6〜7月   0.3 0.9        
ツツジ科ツツジ属(ツツジ) 4〜6月              
ツツジ科ツツジ属(サツキ) 5〜7月              
ヒユ科アカザ属(アカザ、シロザ) 9月              
ヒユ科ヒユ属(ホソアオゲイトウ) 7〜10月              
ガマ科ガマ属(ガマ) 6~8月              
モクセイ科トネリコ属(アイダモ) 4〜5月         0.3    
フサザクラ科フサザクラ属(フサザクラ) 3〜4月              
ミソハギ科サルスベリ属(サルスベリ) 6〜9月              
イチイ科イチイ属(キャラボク) 3〜4月              
コウヤマキ科コウヤマキ属(コウヤマキ) 3〜4月         0.3    
カツラ科カツラ属(カツラ) 3〜4月     0.3 0.3      
タデ科ソバカヅラ属(イタドリ) 7〜10月              
クルミ科クルミ属(テウチクルミ) 4〜5月     0.3        
オオバコ科オオバコ属(ヘラオオバコ) 4〜9月              
ツバキ科ツバキ属(ヤブツバキ) 2〜4月              
マオウ科マオウ属(マオウ) 4〜5月     0.6 0.6      
キク科オナモミ属(オナモミ) 8〜10月              
カツラ科カツラ属(カツラ) 3〜5月 0.9 1.2 0.3        
モッコウ科ヒサカキ属(ヒサカキ) 3〜4月   0.6 0.3        
アカネ科越年草(ヤエムグラ) 4〜6月         0.3    
その他   2.2 3.1 5.2 3.4 5.2 2.5  
  21.6 19.4 31.8 18.2 18.5 21.0  

その他の中には、マオウ、カツラ、トウダイグサと思われる花粉が各1.0個/cm2含まれます。4〜6月が花期の花粉が大半です。

 


2024年05月11日-5 花粉情報

観測結果(個/cm2/日: 2024年

観測期間 スギ ヒノキ その他 自動
5/11 0.0 0.3 21.0 ――
5月計 1.2 3.9 369.0 ――
1〜5月計 5266.7 1027.5 2124.8  

スギ、ヒノキのシーズンは終了しましたが、ブナ科、マツ科花粉の飛散が目立ちます。もう暫く、このまま計測を続けます。


2024年05月11日-4 花粉情報

未明から晴れ、2日続けて快晴でした。本日朝は気温が低く、以後は徐々に上がりました。南寄りの風が吹きました(2〜6m/s)。花粉は昨日と変わ利ませんでした。寒暖差が大きいので、体調管理をしっかりやりましょう。


2024年05月11日-3 花粉情報

5月の観測結果

  令和5年5月 令和4年5月
スギ 1.5 2.4
ヒノキ 7.2 1.2
カバノキ科(ハンノキ、シラカンバオオバヤシャ) 64.6 12.6
ブナ科(コナラ、クヌギ、クリ、シラカシ他) 191.3 228.8
イネ科(イネ、カモガヤ、ガマ、ヒメガマ) 38.4 23.8
マツ型(アカマツ、クロマツ、トウヒ、ヒマラヤスギ) 269.0 224.8
ニレ科(ケヤキ) 0.0 53.0
イチョウ科(イチョウ) 22.5 5.4
クルミ科(テウチグルミ、オニグルミ) 0.0 0.6
バラ科(ソメイヨシノ) 3.7 19.4
マメ科(ギンヨウアカシア) 0.0 0.0
カヤツリグサ科(スゲ) 0.0 0.6
エゴノキ科(エゴノキ) 0.0 0.0
その他 238.4 142.0
836.6 714.6

5月の観測花粉の観測数です。マツ科、ブナ科、カバノキ科の花粉が多く観測されました。


2024年05月11日-2 花粉情報

最近10年のシーズン(1~4月)総飛散数(個/cm2)

スギ ヒノキ その他
H26(2014) 1299.8 693.6 2512.8 4506.2
H27(2015) 2694.1 244 1947.2 4885.3
H28(2016) 3515.9 668.7 2834.9 7019.5
H29(2017) 2270.8 299.9 1873.6 4444.3
H30(2018) 4162 3895.4 8784.6 6842.0
H31(2019) 4867.8 1331.6 2474.0 8673.4
 R2(2020) 2466.7 374.9 1808.0 4649.6
R3(2021) 3913.2 654.1 1996.0 6563.3
R4(2022) 3838.8 1333.2 1746.6 6918.6
R5(2023) 6635.7 1227 2998. 9609.3
R6(2024) 5272.0 1028.2 1802.2 8102.4

2024年05月11日-1 花粉情報

5月になり、スギ花粉の飛散は終了(4月23日)、ヒノキ花粉も5日に飛散終了となりました。今シーズン(1月1日から4月30日)は、スギ花粉が5272.0個/cm2、ヒノキ花粉が1028.2個/cm2、合わせて6300.2個/cm2でした。今後は夏に向けて種々の花粉が飛散します。最近数年の調査で当地でも、様々な花粉が観測されることが判明いたしました。それらの内いくつかは過去に花粉症の抗原になり得ることが報告されています。また、6月になりますと室内塵(ダニ、カビ等)アレルギーも要注意と考えます。私の観測能力はまだ未熟ですので、100%正確とは言えませんが、経験を重ねてより正確な観測結果をお届けしたいと思います。皆様のご参考になれば、幸いです。