日: 2022年11月12日

2022年11月12日-4 花粉情報

晴れて夜間は北風が吹き、気温はやや低く(午前3〜67時:14.5℃)、乾燥がわずかに緩みました(午前9時:74%)。しかし、日中は気温が上がり、午後1時には21.5℃を記録、午後はその後も晴れました。


2022年11月12日-3 花粉情報

プレパラートは本日も昨日同様汚れがなく、本日はヒマラヤスギ(マツ科ヒマラヤスギ属)も0.0個/cm2でした。昨年のヒマラヤスギの初観測は11月3日でしたが今年はやや遅れて8日が初観測でした。

本日の測定結果、スギ花粉0.0個/cm2、ヒノキ花粉0.0個/cm2、その他の花粉0.3個/cm2でした。

○観測結果(個/cm2/日:2022年)

観測期間 スギ ヒノキ イネ科 ブタクサ属 ヨモギ属 カナムグラ その他
11/12 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3
11月計 0.9 0.0 0.3 13.3 0.0 0.0 4.8

昨日はその他の花粉は全てヒマラヤスギ(マツ科ヒマラヤスギ属)0.6個/cm2でしたが、本日ヒマラヤスギは観測されませんでした。


2022年11月12日-2 花粉情報

今月10日に観測されたのは大半(13.3個/cm2)キク科のセイダカアワダチソウでしたが、突如この日のみ14.5/cm2もの花粉が観測されたのか不明です。現在、近隣でビルの建設が進んでいて、残土?が連日運び込まれています。推測ですが、この残土に紛れていた可能性があります。

 


2022年11月12日-1 花粉情報

本日も晴れが続いています。乾燥は、粘膜、皮膚にダメージを与え、様々な障害の原因になります。粘膜に障害が生じるとアレルギーの原因である抗原が粘膜内に侵入しやすくなり、結果症状の悪化がもたらされます。幸い、冬は大気中の原因が少なく、スギ花粉症はおこりませんが、冬の粘膜のダメージを春に残すと花粉症の発症、悪化につながります。今冬はぜひ、乾燥対策をしてください。