月別: 2018年11月

2018年11月30日 花粉情報

晴れましたが、風が大変冷たく、昨日とは異なって体感温度は非常に低く、寒さを感じる日でした。

スギ花粉とその他の花粉がそれぞれ0.9/cm2観測されました。
11月はこの結果、スギ花粉9.6/cm2・月、その他の花粉23.1/cm2・月観測されました。11月の観測は初めてですので、この飛散数が多いのか少ないのかは、私には不明です。今後の測定データを待ちたいと思います。明日から12月です。次第に寒くなると考えられます。

スギは気温の低下や昼の時間が短くなると休眠状態(動物でいう冬眠)に入りますが、冬の寒さに一定期間(日平均気温が8°C以下の日が5週間程度)晒されると休眠から覚めます。

来春のスギ花粉の飛散は、今シーズンよりも多いものの、2倍を超えることはなさそうです(日本気象協会)。しかし、今シーズンも過去10年平均を超えていましたので、豊作であることは確かです。インフルエンザ、急性上気道炎などの感染症予防や乾燥冷気による上気道粘膜障害の防止がスギ花粉症悪化防止に極めて大事です。今シーズンは是非実行してください。


2018年11月29日 花粉情報

夜間に雨が降ったようであるが、日中は曇りから晴れて雨が降ることはありませんでした。気温が上がり、かなり暖かな日でした。

本日も、スギ、ヒノキ花粉は観測されず、その他の花粉は1.2/cm2観測されました。


2018年11月28日 花粉情報

朝から快晴で、午前中から暖かな陽気が続き、予報された雨が降る様子はありませんでした。その後も当地では雨が降ることはなく、風も弱かったため大変暖かな1日でした。

花粉は、その他の花粉が0.6個/cm2観測されただけでした。これで、スギ花粉は3日連続で0個/cm2でした。


2018年11月27日 花粉情報

朝一時雨が降り、その後は晴れて気温が上がりました。予報通り暖かな日中で、夜になっても気温は高いままでした。早朝に雨が降りましたが、花粉の飛散は認められませんでした。


2018年11月26日 花粉情報

一時曇り明日は概ね晴れて日中は暖かな1日でした。
しかし、花粉は観測されませんでした。夜間の気温が下がりました。冬季には、スギは休眠しますが、休眠に入ったのでしょうか?天候と花粉の観測を慎重に進める必要がありそうです。


2018年11月25日 花粉情報

日中は晴れて気温が上がりましたが、朝晩はここ一番の冷え込みでした。むしろ寒すぎて花粉は飛散しなかったようです。

花粉は、スギ花粉0.3/cm2、その他の花粉0.3/cm2しか観測されませんでした。3連休で大気が綺麗で、プレパラートも汚れておらず、大変鏡検が容易でした。


2018年11月24日 花粉情報

1日曇り空が続いて、兎に角寒い1日でした。明日からも雨の降る可能性は低く乾きに注意が必要な日々が続くようです。

花粉は、スギ花粉0.3個/cm2、その他の花粉1.2個/cm2観測されました。
雨がふらなければ、スギの飛散が僅かながら認められます。当地では問題になるほどではありませんが、発生源の周辺では発症の恐れがあると思われます。しかし、東京都の花粉情報によれば、都心(千代田、杉並)の方が、多摩(八王子、多摩、青梅)よりも多くのスギ花粉が観測されています。当地だけの観測では、発生源を特定することはできません。


2018年11月23日 花粉情報

日中ほぼ晴れていました。連休で車が少なく,プレパラートは週末並みに綺麗でした。

また、「雨上がりは花粉が飛散する」という例え通り、スギ花粉0.9個/cm2、その他の花粉2.7個/cm2観測されました。


2018年11月22日 花粉情報

はっきりしない天気の一日でした。数日前からの乾燥によると思われる上気道の症状を訴える患者さんが絶えませんでした。まとまって雨が降ると花粉の飛散も汚れが飛んでくることもなく、大変綺麗なプレパラートで観測も容易です。

本日は花粉0/cm2でした。


2018年11月21日 花粉情報

朝からよく晴れていましたが、夜には本格的な雨になりました。幸いプレパラートは綺麗で観測には支障はありませんでした。

花粉は、スギ花粉0.9/cm2、その他の花粉0.3/cm2観測されました。晴れ間があれば、スギの飛散が僅かながら認められました。


2018年11月20日 花粉情報

昨夜の雨は深夜には上がり、日中はよく晴れました。しかし、気温が上がらず、乾燥が進みました。そのため、本日は乾燥によると思われる咽頭痛、違和感、眼掻痒、鼻腔乾燥館など乾きが原因と考えられる訴えの患者さんが多数来院しました。今後注意がいる病態と思います。

本日は日中は良く晴れましたので、スギ花粉が0.6/cm2、その他の花粉が0.6/cm2観測されました。


2018年11月19日 花粉情報

曇り空が続いていましたが、午後から本格的な雨が降りました。まとまった雨は9〜10日以来でした。

花粉はその他の花粉が0.3個/cm2観測されただけでした。シーズン中でもまとまった雨が降ると飛散花粉は一時的に0個/cm2になります。


2018年11月18日 花粉情報

朝は晴れていましたが、午後は終始曇り空でした。

雨は降りませんでしたが、休日で交通量が少なく、特に視野が綺麗でした。本日もスギ花粉1.2個/cm2、その他の花粉0.9個/cm2観測されました。11月のスギ花粉の飛散総数は5.7個/cm2となりました。


2018年11月17日 花粉情報

1朝晩は厳しい寒さでしたが、1日よく晴れて日中は昨日よりは暖かな1日でした。

本日もスギ花粉1.2個/cm2、その他の花粉1.2個/cm2観測されました。東京都の過去の調査(とうきょう花粉ネット)によれば、例えば千代田では9月下旬から少数ですが例年観測されるようです。

スギ花粉

徐々に大きく成長しているように感じられました。


2018年11月16日 花粉情報

本日は晴れましたが、大変寒い朝で始まり、一日ほぼ寒さが続きました。プレパラートは大変綺麗で風が弱かったことが伺われます。

花粉は、スギ、ヒノキ、その他全て0.0/cm2でした。やはり、気温が低いと花粉は飛散しないようです。


2018年11月15日 花粉情報

本日は久しぶりに晴れましたが、朝は大変寒く花粉が飛散するような気温ではありませんでした。

日中はやや暖かくなりましたが、スギ、ヒノキ花粉は0.0個/cm2、でした。その他の花粉も0.6個/cm2しか観測されませんでした。


2018年11月14日 花粉情報

深夜に小雨が降りましたが、その後曇り空が続き、午後から晴れました。
気温が急に下がり夜は大変寒い夜になりました。

スギ花粉シーズンに「雨上がりは花粉が飛ぶ」という傾向がありますが、この傾向は時期を限らないようで、本日もスギ花粉1.5/cm2、その他の花粉6.8/cm2観測されました(内4.6/cm2はマツと思われる花粉でした)。

スギ花粉


2018年11月13日 花粉情報

本日は日中よく晴れました。午後からはやや曇りましたが雨は降りませんでした。晴れると僅かですが花粉が観測されます。

スギ花粉0.3個/cm2、その他(マツ?)1.5/cm2でした。晴れると僅かですが、スギ花粉が飛散するようです。

スギ花粉

マツに似た花粉


2018年11月12日 花粉情報

朝は大変寒く日中は良く晴れました、その後曇り空になったりしましたが、夜の方が暖かな感じでした。月曜日のプレパラートとは思えない程汚れが少ない状態でした。また、花粉も全く観測されませんでしたので、ほとんど風が吹かなかったのかも知れません。


2018年11月11日 花粉情報

雨は夜のうちに上がり、曇りから穏やかに晴れた1日でした。

日曜日で車が少なくいつも通りプレパラートは大変綺麗で、スギ花粉0.3個/cm2、その他(マツ) 0.3/cm2観察されただけでした。


2018年11月10日 花粉情報

日中は晴れましたが、夜は雨でした。本日観測された花粉はマツが1個でした。

当院ではこれまで、11月に花粉の観測を実施したことがありませんので、11月上旬に1.2/cm2のスギ花粉が観測されたことの考察はできません。しかし、恐らく「多く観測されれば、来シーズンは豊作」という意味と思われます。


2018年11月9日 花粉情報

ほぼ1日雨が続き、プラパラートはとても綺麗でしたが、花粉は観測されませんでした。


2018年11月8日 花粉情報

本日も日中は晴れ、夜には小雨となりました。

プレパラートは大変綺麗で、スギ花粉0.3/cm2、その他の花粉1.2/cm2観測されました。


2018年11月7日 花粉情報

昨日続いた雨は未明には上がり、日中はほぼ晴れていました。

気温も上がり、「雨上がりは花粉が飛ぶ」のたとえ通りスギ花粉0.9/cm2、その他の花粉1.2/cm2観測されました。その他の花粉のうち0.6/cm2は松の花粉でした。晴れ間があると直ちにスギ花粉が観測されるのは、来シーズンのスギ豊作をうかがわせます。

スギ花粉

マツ花粉


2018年11月6日 花粉情報

朝は晴れていましたが、次第に曇り午後からは久しぶりに本格的な雨が降りました。
本日も花粉が飛散している可能性が低いので、天気の変化に合わせたプレパラートの交換は行いませんでした。

花粉は観測されず、プレパラートはワセリンが剥がれた部分、ワセリンは残っているものの汚れが目立つ部分(月曜日で交通量が多いため、雨は必ずしも大気汚染を綺麗にしない)、さらに昨日と同じ方法をとったために気泡が入りました。気泡は観測しにくくなるので、極力少なくする工夫が必要となります。

午後からの本格的な雨でワセリンが剥がれ、鏡検は困難な顕微鏡像です


2018年11月5日 花粉情報

一時晴れましたが、小雨と曇りの1日でした。雨でプレパラートのワセリン剥がれていました。このような場合は、カバーグラスに染色液を滴下して上からスライドグラスを被せないと染色液がワセリンとスライドグラスの間に入り込み、鏡検できない事態となります。シーズン中は本日のような天気の日には数回プレパラートを交換するか、染色に気をつける必要があります。

本日は昨日にも増してプレパラートの汚れは少なく綺麗でしたので、一日設置しました。勿論、花粉は観測されませんでした。


2018年11月4日 花粉情報

曇りからしばらく弱い雨が降りました。気温が上がらず寒い1日でした。
昨日同様にプレパラートは綺麗でしたが、雨、風の影響でプレパラート上のワセリンは波状に剥がれていました。飛散期に本日のような天気の変化があると観測数にやや影響があると考えられます。当院では、大きな天気の変化が考えられる場合は、その都度プレパラートの交換をしています。

本日は、スギ花粉、ヒノキ花粉は0個/cm2で、その他の花粉が0.3個/cm2観測されました。

強い雨が降るとプレパラートのワセリンが剥がれ、観測数に影響します。


2018年11月3日 花粉情報

晴れ一時曇り、朝晩は気温が下がりましたが、風が弱く日中は暖かな1日でした。
週末で午後は車も少なく兎に角プレパラートの汚れがなく綺麗な鏡検像でした。花粉は観測されませんでした。


2018年11月2日 花粉情報

朝から良く晴れましたが、大変寒い朝でした。日中は気温が上がり、寒暖差の大きい1日でした。
乾燥によると思われる嗄声、咽喉頭痛、咳、咽喉頭違和感などの症状を訴える患者さんが絶えませんでした。

プレパラートの汚れはなく、勿論スギ花粉、ヒノキ花粉は0個/cm2で、その他の花粉は0.6/cm2観測されました。


2018年11月1日 花粉情報

11月にスギ花粉が多く観察されると翌年春のスギ花粉飛散が多いと報告があることから、今シーズンは11月の花粉の観測も実施してみました。
本日のプラパラートは実に綺麗でした。花粉はスギ、ヒノキは勿論のこと、その他の花粉も観測されませんでした。