2024年07月01日-7 花粉情報
7月以後が花期の植物
| 種別 | 花期 | 計測数 | ||||||
| スギ | 2〜4月 | |||||||
| ヒノキ科 | ヒノキ | 3〜4月 | ||||||
| ビャクシン属(ハイネズ) | 4〜5月 | |||||||
| カバノキ科 | (ハンノキ属)ハンノキ
(クマシデ属)アカシデ |
11〜4月
5〜7月 |
||||||
| イネ科 | (ハルガヤ属)カモガヤ
(ガマ属)ガマ・ヒメガマ |
4〜9月
6〜8月 |
||||||
| マツ科 | (ヒマラヤスギ属)ヒマラヤスギ | 11月 | ||||||
| バラ科シモツケ属(シモツケ) | 5〜8月 | |||||||
| シソ科(ウツボグサ) | 6〜8月 | |||||||
| アオイ科シナノキ属(シナノキ) | 6〜7月 | |||||||
| ツツジ科ツツジ属(サツキ) | 5〜7月 | |||||||
| ヒユ科アカザ属(アカザ、シロザ) | 9月 | |||||||
| ヒユ科ヒユ属(ホソアオゲイトウ) | 7〜10月 | |||||||
| ガマ科ガマ属(ガマ) | 6~8月 | |||||||
| ミソハギ科サルスベリ属(サルスベリ) | 6〜9月 | |||||||
| タデ科ソバカヅラ属(イタドリ) | 7〜10月 | |||||||
| オオバコ科オオバコ属(ヘラオオバコ) | 4〜9月 | |||||||
| タデ科1年草(ミチヤナギ) | 5〜10月 | |||||||
| クルミ科サワグルミ属(サワグルミ) | 5月 | |||||||
| キク科ヨモギ属(オトコヨモギ) | 8〜11月 | |||||||
| ハマミズナ科マツバギク属(マツバギク) | 春から夏 | |||||||
| アカネ科ヤエムグラ属(ヤエムグラ) | 4〜8月 | |||||||
| ハマミズナ科マツバギク属(マツバギク) | 4〜8月 | |||||||
| スイカズラ科タニウツギ属(タツウツギ) | 5〜7月 | |||||||
| タデ科タデ属(ミゾソバ) | 7〜10月 | |||||||
| キク科ヨモギ属(ヨモギ) | 8〜10月 | |||||||
| ウコギ科タラノキ属(メダラ) | 8〜9月 | |||||||
| その他 | ||||||||
| 計 | ||||||||
7~8月は、これらの花粉が主に観測されると考えられます。





