2023年7月22日-3 花粉情報
真夏の気候となって花粉の飛散はオフシーズンとなりました。そこで、暫く花粉症以外の鼻の病気に触れていきたいと思います。
鼻というと一般的には顔の中心に突出した部分(外鼻)を指しますが、実際はその奥に1対の鼻腔と4対の副鼻腔があり、鼻腔は呼吸の空気の通り道(気道)と匂いを感じとる(嗅覚器)としての役割を果たしています。副鼻腔の役割については、頭を軽くするため、衝撃から脳を守るため、吸気を貯めて匂いを嗅ぐ効率を良くするためなど諸説があります。鼻腔と副鼻腔を合わせて鼻(鼻副鼻腔)と呼んでいます。顔に突出した部分(外鼻)は鼻腔の屋根にあたります。鼻の穴(孔)に近い先端部分を鼻尖、目尻に近い部分を鼻根と呼びます。鼻根部は硬い骨(鼻骨)ですが、鼻尖部は柔らかい骨(尾翼軟骨)でできています。顔面を打撲した時に鼻根部の硬い骨が折れた場合に鼻骨骨折と言います。外鼻は顔面を形成する骨と鼻中隔に支えられています。鼻骨骨折の際に鼻血が出るのは、外力が鼻中隔に及ぶためです。