令和7年7月4日(金)-5 花粉情報

日常生活でできるハウスダスト対策

人間が生活している限り、どうしても発生してしまうハウスダストですが、しっかり対策することで症状を最小限に食い止めることができます。

アレルギー性鼻炎の原因を掃除で取り除く

ハウスダスト対策の基本は掃除です。 アレルギー物質をできるだけ取り除き、吸い込む量を減らすことで、アレルギー性鼻炎の症状を軽減させることができます。

アトピー性皮膚炎では、皮膚の保湿を行う

アトピー性皮膚炎は、皮膚が乾燥すると悪化します。 なぜなら、乾燥は皮膚のバリア機能を低下させてしまうからです。きちんと保湿すると症状が出にくくなるので、アトピー性皮膚炎の治療に保湿は欠かせません。とくにお風呂上がりの保湿ケアは必須。保湿効果の高い保湿剤を十分な量、塗りましょう。

喘息発作の程度をきちんと把握する

喘息の発作の頻度や強さ、そして呼吸の検査から自分の喘息の状態を把握しましょう。
喘息は継続的な治療が必要な病気で、発作が出たときだけ薬で症状を抑えても徐々に悪化し、発作を起こす回数(頻度)が増えていきます。喘息のある人は、日常生活のハウスダスト対策をするとともに、きちんと治療することが大切です。