2025年4月1日(火)-3 花粉情報

保谷市の兼子 順男先生から保谷市(東伏見)の観測データをいただきました。

保谷市東伏見:兼子耳鼻科屋上

21 73.3 29.6
22 200.6 24.0
23 266.0 52.0
24 156.3 16.0
25 28.0 14.6
26 366.7 83.6
27 165.6 67.4
28 雨曇 57.6 26.0
29    
30      
31      
3月合計     4744.0 673.1
2月合計     330.7 0
2月3月合計     5074.7 673.1

当地と比較しますと、たいへん多くの花粉飛散があり、計測が非常に大変であることがうかがえます。

兼子 順男先生のご略歴

昭和38年 東京慈恵会医科大学卒。

同年東京慈恵会医科大学附属病院勤務

昭和45年 兼子耳鼻咽喉科医院開業

昭和55年 「鼻アレルギーの増加とその要因―鼻アレルギーと大気汚染」を耳鼻展望補4.270~281:1980に報告。慈恵医大のアレルギー研究の礎を築く。

平成15年 保谷市医師会 初代会長

私が慈恵医大において、新人の時から耳鼻咽喉科全般について、ご指導いただき、その後もアレルギーの師として、現在もご指導いただいています。花粉の観測は、兼子 順男先生のご指導で、始めました。