2025年05月12日(月)-3 花粉情報
花粉の観測は、私が行い、当HPは、「慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ」として、1997年2月1日に故今井 透先生が立ち上げ、2014年1月7日までに558万件のアクセスがありました。このHPについて今井先生はASAHIパソコン2001.4.1におけるインタビューにおいて、以下のように答えています。
今井先生の回答から
1.品川の飛散データは、毎晩午前零時(現在は午後10時)に、24時間分の花粉量を測定して朝ファクスで結果
を 送ってくれる奇特な耳鼻科医の方(小生のことです)が品川におられるとのこと
2.花粉症の患者様が20歳から40歳代と比較的若いことがインターネット利用につながっている
3.ホームページは大学の公式ページではあるが、実質は今井先生1人でやっている。したがって何かの都合で今
井先生 ができなくなったら、誰も引き継いでくれないと思う—と述べていますが、「いえいえ立派に今でも引
き継がれています。」
4.耳鼻科医にとって一番忙しい季節ではあるが、今シーズンは100万ヒットを突破しそうな勢いなのでこれも
励みになっていると語っております。
このHPは、「東京都内の花粉症のページ」として永倉耳鼻咽喉科アレルギークリニックのHPに、以後当院のHPへと引き継がれています。当院のHPは東京都と地域を限定していますが、今日まで950387件のアクセスがあり、先生の「誰も引き継いではくれない」というご心配はありません。安心してお休み下さい。花粉観測は、私が1984年から41年、現在も続けています。しかも、現在は春だけでなく、年間を通じて無休で観測しています。