2025年02月05日-4 花粉情報

観測期間 スギ ヒノキ その他 自動
1/28 1.2 0.0 3.4 ――
1/29 0.3 0.0 0.0  
1/30 0.3 0.0 0.9  
1/31 0.0 0.0 0.6  
1月計 9.1 0.0 10.0 ――

1月28日のその他の花粉は、スズメノテッポウ1.9個/cm2.(イネ科の代表的な雑草、花期3〜4月)、マンサク0.9個/cm2(マンサク科の落葉樹、開花期2〜4月)、不明0.6個/cm2でした。

1月29日はスギ花粉が0.3個/cm2のみでした。28日と29日の気象条件で大きく異なるのは、気温で平均気温が28日は13.6℃、29日は12.8℃でした。

1月30日もスギ花粉が0.3個/cm2でした。その他の花粉は、ハンノキ0.6個/cm2(カバノキ科ハンノキ属、花粉症を起こします)、不明0.3個/cm2でした。

1月31日はスギ、ヒノキ花粉は、ともに観測されず、ハンノキが0.6個/cm2観測されました。

以上、1月28日から31日までの情報です。1月中には飛散開始は、有りませんでした。