2024年10月20日-1 花粉情報
佐橋 紀男先生から以下の情報をいただきました。
| 2024年 | ダーラム型(3.24cm2→1cm2):富里 | ||||||
| 10月 | スギ | ヒノキ | イネ型 | ブタクサ | ヨモギ | カナムグラ | その他 |
| 1 | 0.0 | 0.0 | 0.9 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 2 | 0.0 | 0.0 | 0.5 | 0.0 | 0.2 | 3.1 | 0.0 |
| 3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 3.1 | 0.0 |
| 4 | 0.0 | 0.0 | 0.3 | 0.0 | 0.0 | 1.2 | 0.0 |
| 5 | 0.0 | 0.0 | 0.6 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.3 |
| 6 | 0.0 | 0.0 | 0.3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 7 | 0.0 | 0.0 | 0.9 | 0.0 | 0.0 | 12.0 | 0.0 |
| 8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 9 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 10 | 0.0 | 0.0 | 1.4 | 0.0 | 0.0 | 1.5 | 0.6 |
| 11 | 0.3 | 0.0 | 0.9 | 0.0 | 0.0 | 0.8 | 0.0 |
| 12 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 13 | 0.0 | 0.0 | 2.2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.3 |
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
「昨日は一日秋晴れでしたので、イネ科花粉が9月26日以来2,2個/cm2 観測できしたが、その他の花粉は姿を見せてくれませんでした。 これからセイタカアワダチソウ(セイタカアキノキリンソウ)の開花シーズン到来ですが、虫媒花でも少ないながら捕集できると思います。データ表に次回から加えます。
先週近くのスギ雄花定点観測木を見てきましたが、なんと9月下旬と殆ど大きさは変わらないのです。やはり夏の高い気温が雄花の成長を阻害している可能性もあります。キンモクセイも今年はよく見ないとわからないくらいしか開花しませんでした。ヒガンバナも1週間以上遅れて開花です。」とお知らせいただきました。





