2024年09月29日-1 花粉情報
先週は、オオバコ属花粉がヨモギ、カモガヤ、カナムグラ以上に観測されました。オオバコ科オオバコ属のオオバコ、ヘラオオバコは開花期が4〜9月です。オオバコ属花粉による花粉症の存在は、1998年に宇佐美 篤先生(東海花粉症研究所)によって、本邦最初の報告がなされました。また、22日から急に気温が下がり、突然秋がきた様な気候になりました。秋の花粉類が急激に増加するかも知れません。今後の飛散状況次第では、注意する必要がありそうです。昨年も時期を同じくして、気温の急激な低下がありました。
| 気温 | ||||
| 日 | 天気 | 平均 | 最高 | 最低 |
| 17 | 晴れ一時曇り | 27.7 | 33.6 | 24.7 |
| 18 | 曇り〜雨〜晴れ | 28.8 | 35.1 | 24.8 |
| 19 | 曇り〜雨〜晴れ | 27.7 | 33.6 | 24.7 |
| 20 | 晴れ〜薄曇り | 29.4 | 33.9 | 25.5 |
| 21 | 曇り〜時々雨 | 28.5 | 32.6 | 24.0 |
| 22 | 曇り〜雨 | 24.6 | 28.9 | 22.5 |
| 23 | 晴れ一時曇り | 22.6 | 27.7 | 19.7 |
| 24 | 晴れ時々曇り | 20.9 | 25.3 | 17.7 |
| 25 | 曇り時々雨 | 20.4 | 23.7 | 17.9 |
| 27 | 雨時々曇り | 23.3 | 24.8 | 22.4 |
| 28 | 24.0 | 27.4 | 21.8 | |





