2022年10月16日-2 花粉情報
昨年この1週間に観測された花粉は、「スギ花粉が0.6個/cm2/週観測され、ヒノキ花粉は0.0個/cm2/ 週でした。イネ科0.3個/cm2/週、ブタクサ属0.0個/cm2/週、ヨモギ属0.0個/cm2/週、カナムグラ1.9個/cm2/週でした。その他の花粉は0.9個/cm2/週でしたので、総計も3.7個/cm2/週で前週から半減しました。ブタクサ属にはオオブタクサ、セイタカアワダチソウを含みます。」でした。
| 種別 | 観測期間 | |
| 10/10〜16 | 昨年(10/11〜17) | |
| スギ | 0.0 | 0.6 |
| ヒノキ | 0.0 | 0.0 |
| イネ科(カモガヤ他) | 0.3 | 0.3 |
| ブタクサ属 | 0.3 | 0.0 |
| ヨモギ属 | 0.0 | 0.0 |
| カナムグラ | 0.9 | 1.9 |
| マツ | 0.0 | 0.0 |
| その他 | 5.2 | 0.9 |
| 合計 | 6.8 | 3.7 |
今週(10/10〜10/16)観測された花粉は、スギ花粉0.0個/cm2/週、ヒノキ花粉0.0個/cm2/週、イネ科0.3個/cm2/週、ブタクサ属0.3個/cm2/週、ヨモギ属0.0個/cm2/週、カナムグラ0.9個/cm2/週、マツ0.0個/cm2/週でした。その他の花粉は5.2個/cm2/週でした。総計は6.8個/cm2/週でした。今年はスギ花粉の飛散はまだ認めませんが、飛散総数は昨年の3.7個/cm2に対して6.8個/cm2と多くの花粉が観測されました。日照時間は大変短かったのですが、つよい雨が降らなかったことが影響したようです。





