2020年1月5日 花粉情報
本日、花粉の飛散はありませんでした。
1月1日からの4日までの最高気温の積算値は、43.7℃でした。
昨日、日照時間は3.4時間、平均湿度53%、最小33%、平均7.2℃、最高12.2℃でした。
本日は深夜(0:00〜6:00)に雨が降り、朝には晴れ(快晴)て冷たい風が吹きました。 正月のお休みも今日が最後です。花粉症で本格的な治療をお考えの方は、準備(正しい診断、合併症の治療)をぜひご検討して下さい。
本日、花粉の飛散はありませんでした。
1月1日からの4日までの最高気温の積算値は、43.7℃でした。
昨日、日照時間は3.4時間、平均湿度53%、最小33%、平均7.2℃、最高12.2℃でした。
本日は深夜(0:00〜6:00)に雨が降り、朝には晴れ(快晴)て冷たい風が吹きました。 正月のお休みも今日が最後です。花粉症で本格的な治療をお考えの方は、準備(正しい診断、合併症の治療)をぜひご検討して下さい。
当院では、東京都内(品川区 五反田)で顕微鏡下で計測した花粉飛散数、および花粉情報など試験的に提供しています。
花粉の観測は、1984年から開始しており、例年2月〜4月までの間の、スギ・ヒノキ花粉数を計測しています。
2021年2月12日 2月11日からスギ花粉の飛散が開始しました。
2020年4月29日 「オンライン診療ついて」まとめました。LINEによる診療を当院再診患者様に対して開始しました。
2021年2月7日 NHK「ニュース7」19時〜で、花粉観測に関して情報提供をさせていただきました。
2020年4月28日 安心して受診していただけるように、「当院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策」をまとめました。
2020年2月6日 2月5日からスギ花粉の飛散が開始しました。
2020年1月26日 2020年 春の花粉予測について
2019年4月3日 NHK「 ガッテン!『今ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策SP』」で、花粉観測に関して情報提供をさせていただきました。
花粉自動計測器KH-3000の試験運用を開始します
2018.1.18 東京都花粉症患者実態調査について