2019年1月30日 花粉情報
本日は風がおさまり、花粉は観測されませんでした。昨日の花粉は強い風に乗って遠方から飛来したと思われます。
昨日までの1月1日からの各日の最高気温の積算値は298.5℃でした(当地のスギ花粉の飛散開始の目安は440℃位です)。
そろそろ、症状を訴える患者さんを診る時には、症状発現時の所在を聴く必要があります。
本日は風がおさまり、花粉は観測されませんでした。昨日の花粉は強い風に乗って遠方から飛来したと思われます。
昨日までの1月1日からの各日の最高気温の積算値は298.5℃でした(当地のスギ花粉の飛散開始の目安は440℃位です)。
そろそろ、症状を訴える患者さんを診る時には、症状発現時の所在を聴く必要があります。
東京都内(品川区 五反田)で顕微鏡下で計測した花粉飛散数、および花粉情報など試験的に提供しています。
当院での花粉の観測は、1984年から開始しており、例年2月〜4月までの間の、スギ・ヒノキ花粉数を計測しています。
2019年2月13日 昨日の2月12日に、スギ花粉の飛散が開始されました。
2019年2月4日 NHK「 ニュースウォッチ9」で、スギ花粉の観測や今シーズンの状況について当院が放映されました。
2019.1.20 NPO花粉情報協会から東京の花粉予想が報告されました
2019.1.4 花粉飛散数グラフを「アレルギー関連情報」にupしました
花粉自動計測器KH-3000の試験運用を開始します
2018年10月10日 10月はじめに来春のスギ花粉の予測が気象協会から第一報が発表されました。
2018年3月22 or 23日 フジテレビ「 とくダネ」で、スギ花粉の観測について当院が放映されました。
2018.1.18 東京都花粉症患者実態調査について