日: 2023年4月2日

2023年4月2日-3 花粉情報

未明から晴れて、明け方は北風が吹き、気温9.0℃とやや肌寒い天気でしたが、昼前から風向きが変わり、気温が急上昇、昼過ぎには20.5℃まで上昇、ぽかぽか陽気が夕方まで続きました。


2023年4月2日-2 花粉情報

観測結果(個/cm2/日: 2023年

観測期間 スギ ヒノキ その他 自動
4/02 13.0 61.4 96.0 ――
4月計 30.0 168.2 341.9 ――
1〜4月計 6566.3 939.5 1536.3

本日の測定結果、落下法ではスギ花粉13.0個/cm2、ヒノキ花粉61.4個/cm2、その他の花粉96.0個/cm2でした。スギ花粉の飛散は、徐々に減少していて終わりが近いようです。22日にスギとヒノキの逆転がおこり徐々に増加しています。これからは、ヒノキ花粉に対する注意が必要です。.スギ、ヒノキ以外の花粉が大変多く、カバノキ科(シラカンバ、ハンノキ、オオバヤシャブシ)、ブナ科(コナラ、クヌギ、クリ)、バラ科サクラ属 ソメイヨシノ、イチョウ科イチョウ、マツ科(クロマツ、アカマツ)などが観測されます。昨日、ソメイヨシノが初観測されました。昨年(4月6日)より6日早い初観測でした。


2023年4月2日-1 花粉情報

4月になり、スギ、ヒノキもさることながら、例年、スギ、ヒノキ以外の多くのその他の花粉が観測されます。

昨年の4月2日は、まだスギ、ヒノキの飛散数が逆転せず、スギ21.9個/cm2、ヒノキ9.0個/cm2でした。しかも、その他の花粉は僅か3.4個/cm2しか観測されませんでした。本日の観測では、明らかにヒノキが多く、スギは終息が近いように感じます。一方、その他の花粉は非常に多彩な花粉が観測されました。今年は気温の上昇が記録的に早く、これに伴って、桜の開花、満開が史上最も早い地点が多いようです。

年度毎の4月の飛散数

年 度 ス  ギ ヒ ノ キ そ の 他
2011年 577.8 1709.9 5813.4
2012年 146.6 132.3 803
2013年 31.7 257.2 1574.4
2014年 39.8 410.3 1964
2015年 34.1 96.3 1248.7
2016年 73.3 437.6 2185.3
2017年 209.5 262.3 1655
2018年 88.8 1534.4 5242.4
2019年 156.2 880.9 1961.2
2020年 14.4 144.6 1305.3
2021年 52.2 144.1 196.3
2022年 286.8 833.6 1533.8
2023年